2012年10月05日

勉強会8冊目終了〜

勉強会で暗唱していた8冊目のテキスト「出る順」が終了しました。パチパチパチ
平成22年12月15日から例文暗唱を始めて平成24年10月5日までかかりました!!
いつものことながら、途中、冬休み、春休み、夏休みを挟むので、2年もかかってしまいましたが、
休み休みやるのもまた、継続の秘けつだと考えています。

この「出る順」、1周目の時は単語だけを暗記しましたが、今回2周目は例文すべて暗記しました。次回からは、3周目に入ります。


では、ひつこいようですが、またまたこれまでの学習の経過を振り返ってみます。
時々まとめて記録しておかないとわからなくなっちゃうので



Skype勉強会の記録


8冊目(といえるのか?正しくは2周目)(主観的テキスト評価★★★★★)
平成22年12月15日〜平成24年10月5日 2周目、例文暗記終了
「出る順で最短合格!英検準1級 単熟語 ;日本アイアール」これは良かった!単語力が大幅にup。それによって英文を読むスピードもup。やる気を維持させてくれる。この本に出会えたことに感謝!





7冊目
平成23年6月20日〜現在中断中
「Anne of Green Gables 原書」by Lucy Maud Montgomery





6冊目(主観的テキスト評価☆☆☆☆☆自分の苦手分野なのでキライ)
平成22年6月28日〜12月13日
「英語リピーティング 表現練習編;岩村 圭南」アルクの通信教育でこの先生を知り、そのときからなぜだかキラ〇になる。わがままな私なのだ。





5冊目(主観的テキスト評価★★★★★)
平成21年11月25日〜平成23年11月25日 1周目、単語だけの暗記終了
「出る順で最短合格!英検準1級 単熟語 ;日本アイアール」





4冊目(主観的テキスト評価★★☆☆☆)
平成21年11月4日〜あれっ?いつ終わったっけ?まず本も行方知れず)
「キクブン270アルク;アルク 小嶋 利良」





3冊目(主観的テキスト評価★★★★☆)
平成21年1月19日〜10月23日
「英会話トレーニングYou Can Speak;木下和好」すらすら話すための・・シャッフルとほぼ同じのように思う。





2冊目(主観的テキスト評価☆☆☆☆☆お金をふんだくられた気分でキライ)
平成20年10月1日〜12月24日
「Simple English;酒井一郎」とにかく超〜高かった。内容は普通の書籍と同じく千円前後の価値のものだと思う。
sssimplenglishtop.gif




1冊目(主観的テキスト評価★★★★☆)
平成20年4月22日〜9月29日
「すらすら話すための瞬間英作文シャッフルトレーニング;森沢洋介」暗記するとはどういうことかを教えてくれた一冊。






posted by わん子 at 11:27| Comment(0) | TrackBack(0) | Skype勉強会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。